top of page
<参加者おしらせページ6>
カンボジアの紙幣の種類
カンボジアのお金【リエル】は全て紙幣です。小さい額面から順に、100、200、500、1,000、2,000、5,000、10,000、20,000リエル・・・5万リエル、10万リエル紙幣もありますが、普通の旅行では2万リエルまでを目にすると思います。ちなみに硬貨はありません。
USドルや日本円などの外貨は汚れていたり切れていた場合、両替が不可ですが、カンボジアリエルは汚れてや多少切れていても自国通貨のため問題ありません。

切れた・汚れた紙幣にご注意を!
カンボジアでは、切れたりしてダメージのある外国紙幣は両替できませんので、お持ちになる日本円やUSドルの紙幣にご注意下さい。また、使用感や汚れの酷いもの、文字等の書き込みがあるものも受け付けてくれませんのでご注意下さい。

洗濯に関して
宿泊する宿やその近くにランドリー屋があります。1キロ=1ドル程で洗濯をしてくれます。
朝に洗濯物を出すと、その日の夜に洗濯ものを受け取れます。日本のクリーニング店と異なりますので、デリケートな衣類は部屋で手洗いしてください。また、色落ちする衣類などにもご注意下さい。
ドライヤーに関して
ドライヤーやヘアアイロンなどの電化製品は国際規格になっているかをご確認のうえお持ち下さい。写真のように「120V/240V」または「120V-240V」という表記でしたら海外で使用できます。「120V」のみの表記ですと日本国内のみの仕様となりますのでご注意ください。コンセントプラグの形はカンボジアと日本は同じです。

コンセント/電源に関して
カンボジアは日本と同じ形のコンセントで大丈夫です。部屋の電源に限りがありますので、スマホやPCなど電化製品をたくさんお持ちになる方はタコ足などをお持ちください。
bottom of page