top of page

Day1

​バンコク集合日

バンコクのゲストハウスに現地集合!
バンコクは空港が2か所ありますが、電車やエアポートバスで市内に出るのが不安な方には、別途空港送迎なども致しますのでご相談下さい。その他、ご希望には柔軟にご対応致します。

AIRASIA.JPG
DSC_8128.JPG
みに (1).JPG
みに(3).jpg
しゃべり場

Day2

メチャイ氏の大胆な社会改革

かつてタイのHIV蔓延と農村の多産による貧困問題に、大胆かつ画期的な作戦で成果を上げた、世界的に著名な元副首相のメチャイ氏。いかにして国民を巻き込み社会変革を起こしたのかという学びの日です。バンコク市内観光、他
訪問地:ワットポー寺院、カオサン通り、ワットプーカオトーン、名店カオマンガイ屋、
コンドームレストラン、他

5aci99hffb97edak96h69.jpg
watpo.JPG
DSCN3101.JPG
DSC01693.JPG
DSC01702.JPG

Day3

エイズ寺とクメール遺跡

タイ中部ロッブリー県へ。エイズ患者や孤児など、社会的弱者の為のシェルターをいち早く作り運営する僧侶:アロンゴット氏が築いた通称エイズ寺を訪問します。患者さんの病棟を訪ねたり、寺院で亡くなった方のミイラを見学します。ミイラは生前の患者本人の意思によるもので、病気の恐ろしさを後世に伝えたい、というものです。病気の事だけでなく、「命のカウント」に関しても一緒に考えます。

訪問地:エイズ寺、クメール寺院遺跡訪問、サルの街ロッブリー

mini size (w).jpg
mini size (2).JPG
mini size (1).jpg
mini size (3).JPG
mini size (5).JPG

Day4

​タイと日本軍の歴史

​バンコクからカンチャナブリーに移動します。この地はかつて日本軍が進軍し、多くの捕虜を使って建造した泰緬鉄道(タイ・ミャンマー鉄道)が有名ですが、『ナゼ?』という部分にあまりフォーカスがされていません。目を背けたくなるような史実はもちろん、“ナゼ”の部分も合わせてスタディします。ナゼ日本軍はこんな所まで?タイはナゼ世界でも指折りの親日国なのか?終戦80年となる節目の年に、現地で一緒にスタディしましょう。

​訪問地:戦争ミュージアム、連合軍の墓地、ナイトマーケット

DSC00187.JPG
20160905_9570.jpg
DSC01451.JPG
KIMG3501.JPG
IMG_20250422_204219.jpg

Day5

「泰緬鉄道」乗車 &エラワンの滝

泰緬鉄道に乗車して、一路ミャンマー方面へ。鉄道建設の難所だったタムクラセー桟橋駅で下車して桟橋を歩き、洞窟を訪ねます。

その後、国立公園となっているジャングルを訪れ、タイの屈指の美滝と称されるエラワンの滝を見に軽いトレッキングとなります。

 

​訪問地:タムクラセー桟橋、クラセ―洞窟、エラワンの滝

kanchana train.jpg
DSC00229.JPG
train.JPG
KIMG3372.JPG
erawan.jpg

Day6

​ウィークエンドマーケットとLGBT

カンチャナブリーからバンコクへ戻ります。午後からは東南アジア最大級のウィークエンドマーケットへ。そして夜はLGBT系のコンテンツを予定しています。

JJ.jpg
06BKK-3 (36).JPG
DSC01721.JPG
06BKK-3 (56).JPG
night.jpg

Day7

​解散日

タイツアーはこの日が最終日となります
ゲストハウスで解散となり、ご帰国のフライト時間までは自由に過ごして頂けます。ツアー後にタイに留まるなどのリクエストにも柔軟にご対応致します。

DSC_2836.JPG
DSC_9763.JPG
DSC_0063.JPG
DSC_2657.JPG
IMG_20240326_130016.jpg
WHITEBASE

国際協力NGO  ホワイトベース

〒253-0021 神奈川県茅ケ崎市浜竹 2-2-37

Tel 070-1521-7910 / 0467-57-8654 ​

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • Youtube
  • Spotify
bottom of page