農村の
学び
電気も水道もないカンボジアの村を訪問します。一見何も無い村ですが、この村は「貧しい村」なのか?と問われたときの皆さんの答えは一体どうでしょうか?
プノンペンから車で3時間ほど行ったコンポンチュナン州のある農村では、稲作を主として実にシンプルな生活を送っています。
「豊かさ」や「貧しさ」はとかく自分達の価値基準や視点で判断してしまいがちですが、この古のことろ大して変わらない生活を送る村にとっての豊かさや幸せとはどんなものなのでしょうか?
オンドンプレンという小さな村で、水(上下水)、エネルギー、食料、医療などの問題にも目を向けいろいろと考えて行きます。

