top of page
インスター投稿型広告(エイズ寺)--.jpg

エイズ寺
​HIV患者を救った僧侶

かつてタイ国内でエイズ感染が深刻化し、途上国ゆえの社会福祉の乏しさから、経済力の無いエイズ患者や、その孤児が捨て置かれる・・・そんな不幸が多々ありました。

そんなエイズ患者の為のシェルターをいち早く作り、運営をはじめた僧侶、アロンゴット氏にフォーカスを当て、彼が築いた通称エイズ寺を訪問します。
患者さんのシェルター、病棟を訪ねたり、寺院で亡くなった方のミイラを見学します。ミイラは生前の患者本人の意思によるもので、病気の恐ろしさを後世に伝えたい、というコンセプトの元展示してあるものです。
病気の事だけでなく、命のありかたに関しても一緒に考えます。

WHITEBASE

国際協力NGO  ホワイトベース

〒253-0021 神奈川県茅ケ崎市浜竹 2-2-37

Tel 070-1521-7910 / 0467-57-8654 ​

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • Youtube
  • Spotify
bottom of page