top of page
検索

講演会 in ちがさき

  • 執筆者の写真: 石子貴久
    石子貴久
  • 2022年8月29日
  • 読了時間: 1分

8月の最後の日曜日(8/28)に、茅ヶ崎市の小出地区コミニティーセンターにて 『カンボジアの20年レポート』と題しまして講演会をやらせていただきました。

副題を“世界遺産アンコ-ルワットの光と影とグレー”とし、これまでカンボジアで見聞きしてきた光と影なアレコレ。そしてちょっとあいまいでグレーな話、、などを1時間半たっぷりと話させていただき、しゃべっている本人もまるでカンボジアでスタディツアーを行っているような・・そんな気分になれていました。


「光」としては発展目まぐるしいプノンペンの街や、カンボジアが世界に誇るアンコールワット遺跡のよもやま話。

「影」では子供の労働と、ゴミ山に関連した環境汚染の問題。

「グレー」としては、カンボジアでの北朝鮮人のマル秘恋愛物語・・、◯×ブラック副業・・の話など、持ちネタの中からウケの良さそうな話題を披露させていただきました。


地元茅ヶ崎での開催とあって、私の中学や高校時代の恩師や、昔「電波少年」を見てカンボジアに興味を持ったという方、小さいお子さんから80代の大先輩までみなさん本当にありがとうございました。









 
 
 

Comments


WHITEBASE

国際協力NGO  ホワイトベース

〒253-0021 神奈川県茅ケ崎市浜竹 2-2-37

Tel 070-1521-7910 / 0467-57-8654 ​

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • Youtube
  • Spotify
bottom of page