<ツアー日程>

集合日
1day
シェムリアップ空港まで日本人スタッフがお迎えにあがります。
参加の全員が揃いましたら懇親会と全日程の説明会を行います。
2/8

アンコールワット遺跡 観光の日
2day
世界遺産アンコールワットをワンデーツアーで巡ります。
訪問寺院は「アンコールワット」、「アンコールトム内ーバイヨン寺院」、「タ・プロ―ム寺院」
2/9
_JPG.jpg)
ゴミ山&バナナペーパー工房と食育の日
3day
シェムリアップ州のゴミ山を訪問。ゴミを拾って生活をする人たちや、彼らを就労支援している『クマエ』のバナナペーパー工房を訪れます。
またお昼には「食育」としてニワトリの屠殺して食べます。
2/10

移動日→ プノンペンへ
4day
長距離バスに乗り、シェムリアップから首都プノンペンに移動します。
農村部とは対照的な大都市プノンペンの象徴?とも言うべき場所のひとつ”カジノ”に行きます。
2/11

「衛生教育」の出前授業とトイレ建設
5day
オンドンプレン小学校にてトイレや手洗い、生活排水などの保険衛生教育を催しに行きます。(保健衛生士さんをやってもらいます)
また新トイレ建設の作業や、村の生活インフラや環境問題についても現場でスタディーします。(→明後日2/14に続く)
2/12

戦争を考える日
6day
70年代の内戦、ポル・ポトなどの時代から、どういった経緯でスラムや貧困がカンボジアに発生したのか?世界との違いは?などを映像も交えてスタディーします。
【訪問地】キリングフィールド、トゥールスレン博物館
2/13

新トイレの完成式と巨石の山訪問
7day
コンポンチュナン小学校にて新トイレの贈呈式を行います。
2日前の衛生教育の続きでこの日は完成したトイレの寄贈をし、小学校と二日目の交流をします。
また近くのパワースポットである「巨石の山」を訪れ、パワーチャージと絶景の向うの地平線を見に行きます。
2/14

帰国日
8day
各帰国便の時間までFREEです。観光できそうな時間がある場合はアレンジ致します。
2/15
